セブ島留学 平日の過ごし方(後編)
12:00 昼食
昼食のときには、毎回スープがついてきます。この日のメニューは鶏肉と人参の炒め物、チヂミ(キムチ味)、大根とパプリカの酢の物、かきたま汁、パイナップル、ごはんでした。
昼食の時間は12:00~13:00までです。
13:00 授業開始
午後にも3コマの授業時間が設けてあります
授業の様子です。
先生たちは皆とってもとってもフレンドリーで、話しやすい雰囲気を作ってくれます。
英語で話すのは苦手・・・という人も、心配しなくても大丈夫。先生たちがサポートしてくれます。
17:00 授業終了
1日の授業が終わって、ここからはフリータイムです。その日の授業で学んだことを部屋で復習するもよし、仲良くなった友達と、お出かけを楽しむのもよし。ロビーのソファでお喋りを楽しむ様子もよく見かけます。また、お出かけをするときは、平日であれば0:00まで、週末は2:00までに帰ってきてくださいね。
放課後、先生たちがロビーの椅子でお喋りをしている様子です
夕食
3回の食事の中で、最も豪華なのはやっぱり夕食ですよね。セブスタディの夕食は、いつものバイキング+小さなおかずとスープがついてきます。セブスタディは基本的に韓国料理が多いのですが、この小さなおかずは和食であることが多く、日本人には嬉しいメニューです
夕食の時間は17:00~19::00です。
きれいに畳まれた洗濯物がフロアごとに分けておいてあるので、自分のものをとりましょう。
シャワーを浴びて、就寝。
・・・こんな感じでしょうか。フィリピン留学と聞くと、自由時間無し!授業が終わってもずっと自習!毎日テスト!なんていうスパルタ学校を想像する人も多いかもしれませんが、ここセブスタディでは、自分のペースを持って生活できます。また、寮は全室個室なので、誰にも気を遣う必要がありません。自由時間をうまく活用しながら、自分に合った生活スタイルを見つけていきましょう^^
-
マンツーマンレッスン
こんにちは!日本人マネージャーのTomomiです。 フィリピン留学を志している人はネットなどでよく、マンツーマンレッスンという言葉を目にするのではないでしょうか。フィリピンに留学するメリットの一つともいえるマンツーマンレッスン。実際はどんな感じなのか紹介していきたいと思います コース説明 セブスタディでは、3つのコースを用意しています。 ①ゼネラルコース(マンツーマン×2、グループクラス×3) ②プレミアムコース...Date2018.10.23 -
セブでの休日 ナイトマーケット
こんにちは日本人マネージャーのTomomiです。 前回、前々回とセブスタディでの生活についてお話してきましたが、今日は普段の生活からはから少し離れて、休みの日のお話をしたいと思います。(少々個人的な文章になりますが、読んでいただけると幸いです。) セブスタディは、土日は基本的にどこに行くのも自由。自分で予定を立ててお出かけする様子をよく見かけます。連休を利用して、近くの島に旅行に行かれる方もいますよ先生た...Date2018.10.19 -
セブ島留学 寮での暮らし
こんにちは!日本人マネージャーのTomomiです。 先日、セブスタディでの1日についての記事を書きましたが、実際のお部屋や寮の設備について気になっている方も多いのではないでしょうか。 今日はそんな方のために、寮について皆さんが疑問に感じるであろうことを下にまとめてみました~ ☆お部屋について ☆ もうご存知の方もいるかもしれませんが、セブスタディには〇人部屋というのがありません。全室個室です。 すべての部屋にはベ...Date2018.10.18 -
セブ島留学 平日の過ごし方(後編)
12:00 昼食 昼食のときには、毎回スープがついてきます。この日のメニューは鶏肉と人参の炒め物、チヂミ(キムチ味)、大根とパプリカの酢の物、かきたま汁、パイナップル、ごはんでした。 昼食の時間は12:00~13:00までです。 13:00 授業開始 午後にも3コマの授業時間が設けてあります 授業の様子です。 先生たちは皆とってもとってもフレンドリーで、話しやすい雰囲気を作ってくれます。 英語で話すのは苦手...Date2018.10.16 -
セブ島留学 平日の過ごし方(前編)
こんにちは!日本人マネージャーのTomomiです。 セブスタディに来てはや1週間、ここでの生活にも少しずつ慣れてきました。 時間が経つのは本当に早いですね・・・! 今日はそんなセブスタディでの1日(平日)についてお話していきたいと思います。 6:30 起床 セットしていたアラームで起床します。 フィリピンは日が昇るのが早いので、朝の6時半というととても明るいんです 耳を澄ますと、すでに活動を始めている現地の人たちの...Date2018.10.16 -
No Image
初めまして!
こんにちは! それから、初めまして 10月8日から、新しく日本人マネージャーになりました、Tomomi(ともみ)と言います。 これからたくさん学校の様子や、またセブのことを発信していけたらと思っているので、 見ていただけると幸いです どうぞよろしくお願いします。Date2018.10.09 -
セブスタディーから 皆様に 新春のご挨拶
あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 おかげさまでCebustudyは,今年も無事に忙しい中、新年を迎える事が出来ました。 数多ある語学学校での中、一企業の努力だけではカバーしきれない難しい経営の中にあって、毎月の生徒様からの問い合わせ、そして契約と結びつき 今があります。感謝の言葉しか見つかりりません。 あらゆる業種の企業が乱立し、今フィリピンは未来に向かっ...Date2018.01.03 -
No Image
セブスタディー卒業生が 我が家にやって来た!!!
2017年春 セブスタディーでの クラスメート 年齢の差はさて置き、グループクラスで一緒だったRYOが 北海道のとある会社へ就職した。 2017年春から 約3ヶ月 CebuStudyで 仲良くしてもらい 今年ももう4日で終わるという日に 「Toshiさ~~~~ん!!北海道やって来たよ ワイン飲もう」 って メールが 来た。 うれしいね~~ こんな関係が セブスタディーでは 可能なんです。 満足!!!!お疲れ様でした。変わらぬ友人に感...Date2017.12.27 -
セブスタディー卒業生、ヒロ君のワールドツアースタート!Vol 3 セブ島留学の次は世界旅行‼
セブ島から世界へ、その三番目! いよいよ内容が充実してきました。セブスタディー卒業生、ヒロ君のワールドツアースタートもアジア終盤のようです。 しかしながら時々体調を壊して思うように楽しめない、それも一方で現実のようです。 彼からメッセージが来ました 「最近体調崩しがちですね。写真は少し待って下さい。あまり進んでませんが、タイ、カンボジアと周り、今ベトナムのフエに居ます」 ん~~~~~少し心配!! カンボ...Date2017.12.17 -
セブスタディーのある日の食事事情
毎日の忙しい英語留学の日々、美味しい食事は癒しになる! セブスタディーフィリピン英語学校では365日X3回の食事の提供を徹底しています。 当校が他校にも勝る食事と健康管理。 シェフの考えるメニューは多気に渡って飽きることのないような食事を考えてもらってます。 栄養面はもちろん週に重なるメニューはありません。 ある日のセブスタディーの食事 朝食 昼食 夕食Date2017.12.14