ゴールデンウィークの1週間留学
ゴールデンウィーク期間中にCebuStudyに留学していただいた、Kenjiroさん(英語名:Kenさん)にインタビューをさせていただきました!
Kenjiroさん(沖縄出身)
1.セブスタディで過ごした期間はいつ、何週間ですか?
4月27日~5月4日の、1週間。
2.セブスタディを選択した理由は何ですか?
エージェントの広告を見て、即決した。
(広告の内容は)マンツーマン1週間!すぐにいいな!と思ったね。
日本のゴールデンウィークが今年は10日間もあったから、何しようかな?と思って、セブに来てみたね。
3.実際にセブスタディで経験したことの中で、何が1番良かったですか?
寮生活が初めてで、しかも自分の孫くらいの世代の人と生活するのは貴重な経験になりましたね。
今まではなかった英語漬けの生活もできた。
5時までは授業があって、食堂ではみんな一緒に食事して、英語にどっぷり浸かれる。
4.英語は以前よりも上達しましたか?
英語力アップしてる!
ヒアリングが最初に来た時は、なかなかわからなかったのが、ここ2~3日でだいたいわかるようになってきましたね。
授業も楽しいし、特にグループクラスが楽しいですよ。
5.1番気に入った先生は誰ですか?
みんないいね。なかなかね、みんな甲乙つけがたい。
先生のやり方で楽しく授業が受けられた。
先生が明るくて、楽しくて、にこやかで、あっという間に50分が過ぎる。
ほとんどの授業がスピーキングで、先生の発音も良かったね。
特にグループクラスが楽しかった。
自分1人だと(会話の答えを)考える余裕がないけど、グループ授業だと他の人が答えている間に考えることができて、余裕が持てる。
6.セブスタディの食事・洗濯・掃除などのサービスはどうでしたか?
まあまあじゃないですか。良くも悪くもない。
しいていえば、朝は牛乳が飲みたかったかな。
毎朝、いっつも掃除してくれてるからね。
廊下もトイレもお風呂場も、いつも清潔感があるね!衛生的でね!
7.勉強以外に、セブで最も楽しかったことは何ですか?
日本人の生徒、マネージャーと食事したこと。
フィリピン料理良かったね!
明日のアクティビティ(モアルボアル)も楽しみだね。
8.新しくセブスタディにくる学生さんたちにアドバイスがあればお願いします。
セブスタディは全寮制で、1日中、英語にどっぷり浸かれる。
英語を使うから、英語力がつくね!1ヵ月もあれば日常会話もできるし、3ヵ月~半年もいれば力つくね!
時間の都合がつけば次は1ヵ月で来たいけど、仕事辞めないと難しいかなー。
そういえば、セブに来てぜんそくの症状もでていないし、永住も考えたいね。
娘も(セブスタディに)紹介するよ!
ゴールデンウィーク期間中の1週間でしたが、セブスタディへの留学、ありがとうございました
1週間でもKenjiroさんにお会いできて、私たちも大変嬉しいです!
最後の週末には、モアルボアルへのアクティビティにもご参加いただきました。
とっても楽しんでいただけたようで、企画したスタッフ一同大変嬉しいです
娘さんのご紹介あるいは、ご一緒に親子留学もお待ちしております!
大変短い期間ではありましたが、セブスタディでの留学を楽しんでいただけたことを嬉しく思います。
またいつでも、セブスタディにご来校いただけることをスタッフ一同、心より楽しみにしています
-
Phillipeさんの卒業エッセイ
Actually, 4 weeks has passed in the blink of an eye for me. Time didn’t wait for me. It went very fast. 実際、4週間は私にとって瞬く間に過ぎてしまいました。時間は私を待ってくれず、とても早く過ぎました。 Two months ago, I investigated everything related to Cebustudy on the internet. I read all sites, and watched YouTube. 2ヶ月前、インターネットでセブスタディに関連するすべてのものを探しました。すべて...Date2019.05.22 -
ゴールデンウィークの1週間留学
ゴールデンウィーク期間中にCebuStudyに留学していただいた、Kenjiroさん(英語名:Kenさん)にインタビューをさせていただきました! Kenjiroさん(沖縄出身) 1.セブスタディで過ごした期間はいつ、何週間ですか? 4月27日~5月4日の、1週間。 2.セブスタディを選択した理由は何ですか? エージェントの広告を見て、即決した。 (広告の内容は)マンツーマン1週間!すぐにいいな!と思ったね。 日本のゴールデンウィークが今...Date2019.05.02 -
韓国人Hong(ホン)さんのセブスタディ卒業エッセイ
It is almost time to say goodbye. さよならを言う時が来ました。 Looking back at the past, I was hesitant to come and study English in Cebu. Why? It’s because I needed to adjust to the new environment and the people who will surround me. Sometimes, it made me felt scared but I always looked forward for the better outcome of my study here. When the time came that I was already here, my classmates and ...Date2019.04.26 -
セブ島親子留学Shawn(ショーン)さんの卒業エッセイ
Good evening! Ladies and gentlemen. こんばんは!皆さん。 I’m Shawn and I’m here for my farewell message. ショーンです。そして、お別れのメッセージを伝えるためにここにいます。 There is a Chinese idiom that goes, “If there is hello, then there is bound to be goodbye.” And “If there is goodbye, there is bound to be hello.” 「こんにちはがあるならば、さようならもしなければならない」という中国の慣用句があ...Date2019.04.26 -
セブ島親子留学Amber(アンバー)さんの卒業エッセイ
Hi my lovely teachers and dear friends こんにちは、私の愛しい先生と大切な友人の皆さん。 It may be hard to say goodbye but the good thing with it is a promise of something better. Now, I’m accustomed to living here in Cebu city and studying English as well. At first, I was really nervous and regretful of coming here, because it was almost 40 years ago since I lastly studied English. 別れを告げること...Date2019.04.10 -
ベトナム人Power(パワー)さんのセブスタディ卒業エッセイ
I want to bid farewell to everyone and inform you that I’m going back to Vietnam on Saturday. Today is my last day of staying here. 皆さんにお別れをしたいと思います。そして、土曜日にベトナムに戻るということをお知らせします。今日は、ここに滞在する最後の日です。 I have enjoyed studying at this school and I appreciate the wonderful time to study English with my teachers and friends. 私はセブスタディで...Date2019.04.10 -
ピーターさんのレビュー
韓国人のピーターさんが書いてくれた作文です。 1ヵ月セブスタディに通って、勉強した成果を、卒業セレモニーで披露してくださいました。 Farewell! God knows when we shall meet again. "Farewell! God knows when we shall meet again." This is Shakespeare's famous saying. Don't be dismayed at goodbyes, a farewell is necessary before you can meet again. And meeting again, after moments or lifetimes, is certain f...Date2019.04.02 -
4回目のセブスタディ留学
CebuStudyに毎年通っていただいている、Yasukoさんにインタビューをさせていただきました! Yasukoさんは、今回で4回目のCebuStudyへの留学です! Yasukoさん(沖縄出身) お写真は、Yasukoさんに実際に使用していただいているお部屋で撮らせていただきました。 ご自身で模造紙を購入して、そこに付箋を貼って勉強していました。 1.セブスタディで過ごした期間はいつ、何週間ですか? 2月17日~3月14日の、1ヵ月。毎年1か月で、こ...Date2019.03.14 -
あっという間の4ケ月
4か月間の留学を終えたToshikoさんに、インタビューを行いました 1、セブスタディで過ごした期間はいつ、何週間でしたか? 11月8日から2月22日までの4か月間。体感としては、最初の2ヶ月は長く感じたけど、後半の2ヶ月間はあっという間。本当にすごく早く感じました。 2、セブスタディを選択した理由は何ですか? ネットでたくさん日本人経営の語学学校を調べてみたけど、1番惹かれたのはやっぱり完全個室なところ、そして値...Date2019.02.26 -
初めてのセブ島留学でした!
1月12日からの約4週間、セブスタディに滞在したUjiさんに、セブスタディの感想を直接インタビューしてみました。Ujiさんは過去にイロイロに留学をした経験があり、今回セブに来る前にも約2か月間、イロイロの語学学校で留学をされていたということでした。 セブスタディを選んだ理由は何だったのですか? イロイロの学校にいた時に、日本人の学生に勧められました。それからエージェンシーに連絡をして、セブスタディがについて調べ...Date2019.02.11