-
フィリピン留学 ボホール島
2月16日(土)、ボホール島に行ってきました! 今回は、日本人学生のToshikoさん、Keigoくん、そして韓国人のIlseonくんと一緒でした! 6:00AM、pier1という港から船に乗ります。土曜日だからでしょうか、、早朝だというのに港はすでに人で溢れていました。 ボホールへ向かう船は数種類ありますが、今回はオーシャンジェットに乗って向かいます。 朝の空とオーシャンジェット 9:00AM、ボホールへ到着。車に乗って向かった先は・・...Date2019.02.19 -
フィリピン留学 カリキュラムの変更
セブスタディの時間割 カリキュラムを変更することになりました これまでにも何度かお伝えしていることですが、マンツーマンレッスンを受けられることがフィリピン留学の最大の魅力です今までセブスタディでは、1クラス70分構成で午前3コマ、午後3コマの授業を行ってきましたが、「もっとマンツーマンクラスを増やしてほしい」という要望を学生たちからたくさんいただいていました。そしてこの度ついに新しいカリキュラムを導入する...Date2019.02.07 -
セブ島留学の休日 マクタンシュライン
セブ島の観光スポットの一つ、マクタンシュラインをご存知でしょうか? マクタンシュラインとは、大航海時代の1521年、セブ島で布教活動を行おうと軍を率いてセブ島に乗り込んだフェルナンド・マゼランを、 当時のマクタン島の王・ラプラプが討ったことで有名な場所です。 今回は日本人学生のUjiさんとToshikoさんの希望で、マクタンシュラインに祀られているラプラプ王を観に行ってきました また、韓国人学生のHonさんも今回は一緒...Date2019.02.04 -
フィリピン留学 歓迎会
1月25日(金)に、歓迎会が行われました 1人目は、韓国人のIlsonさん。自己紹介をしている様子です。 2人目は、日本人のKeigoさん。 沖縄出身ということで、沖縄伝統ダンスを披露してくれました。先生たちもノリノリです 2人とも目標を高く持っている学生です ここセブスタディでたくさんのことを学び、更にパワーアップしてほしいですね! セブスタディ公式インスタグラム https://www.instagram.com/cebustudy/Date2019.01.28 -
セブ島の祭り シヌログ
2019年、年が明けてからもう3週間が経とうとしています・・早すぎますね・・セブ島では、毎年1月の第3週目になると、シヌログというお祭りが開催されます。特に第3日曜日になるとシヌログは大盛り上がりをみせ、セブシティ内は人でごった返すのです。 シヌログは幼きキリストを祝うためのお祭りで、サントニーニョ教会では毎年ミサが行われます。フィリピン人の多くはキリスト教を信仰しているため、このミサはフィリピン人にとって...Date2019.01.18 -
セブ島留学 ナルスワン島
1月13日(日)、ナルスワン島へアイランドホッピングに行ってきました。日本では真冬ですが、ここフィリピン・セブにいると、寒さなんて微塵も感じることはありません 朝8:00 ロビーに集合して、バンに乗って港へ向かいます。港はマクタンヒルトンポートです。 順番に船に乗り込んでいきます。。。滑りやすいので気を付けて! 初めてのアイランドホッピングにワクワクな子供たち海をバックに写真撮影も欠かせません。 少し怖そうな...Date2019.01.15 -
フィリピン留学に必要なもの
フィリピン留学に必要なものといえば、何を思い浮かべるでしょうか。 参考書や辞書、ノートはもちろんのこと、生活用品も欠かせませんよね。 特にセブスタディでは、シャンプーやボディソープ、タンブラー、洗濯用ネット、トイレットペーパーは必需品です。 万が一、持ってくるのを忘れてしまったというときは、セブスタディ近くのスーパーマーケットへ買いに行くこともできます。 特に入学1日目には、午前中にマネージャーと一緒に...Date2019.01.09 -
フィリピン親子留学
皆さんは、親子留学という言葉をご存知でしょうか? フィリピンにはたくさんの語学学校がありますが、多くの語学学校、特にスパルタ形式をとっている学校では、大学生や社会人の学生が多いのに対し、ここセブスタディでは自分のペースで勉強ができるので、小さなお子さんを抱えるお父さん、お母さんも無理なく一緒に家族で留学ができるという親子留学が増えています。 1月から子供の数が一気に増え、それに伴い、今まで空き部屋だっ...Date2019.01.04 -
フィリピンのお正月
明けましておめでとうございます ここフィリピンでは、お正月と言っても気候は夏のよう。全くお正月という感じはしませんが(笑)、皆さんはどのようなお正月をお過ごしですか? 今回は、日本の正月とはまた違ったフィリピンのお正月を紹介していきます フィリピン流正月の過ごし方 基本的に家族と祝います。年越しの瞬間、つまり1月1日0:00になると、花火を上げたり爆竹を鳴らしたりして盛大に新年を祝います。セブスタディの...Date2019.01.02 -
セブ島観光スポット タオイストテンプル
先日、セブスタディの先生たちと一緒にタオイストテンプルに行ってきました。タオイストテンプルとは、1972年、セブ島に住む中国人によって建てられた中国様式の道教寺院です。見た目は赤と緑が基調となっており、いかにも中国、という感じの見た目になっています。セブのビバリーヒルズという区域の中にあり、宗教に関係なくだれでも観光を楽しむことができ、セブ島の観光スポットの一つです 到着するとまず、長い階段がお出迎えし...Date2018.12.28